Entries
1日:♪13-409,vn古田pf清松@神戸花鳥園1日:♪13-410,S廣瀬万佐子/pf熱田規与子@HiltonPlazaEast1日:♪13-411,アンサンブルフロット@京都洛西教会4日:♪13-412「暮らし-ic カフェ」S梶原綾華S佐伯郁香B坂上洋一/pf武田絵梨佳@大阪市中央公会堂 展示室5日:♪13-413,pf小笠原真里@NESSO7日:♪13-414(26)ロメオとジュリエット@堺市民会館8日①♪13-415,大阪クラシック第3公演@相愛学園 本町講堂8日②♪13-416,大阪ク...
演奏~久保田清二 1、リューベック~前奏曲ホ長調 2、バッハ 「目覚めよと呼ぶ声がして」 「我いずこへいくべきや」 「我らのそばへとどまりたまえイエスキリストよ」 3、クロップライター~フランス風トッカータ 4、ラインベルガー~ソナタ第1番 2013年秋シリーズの開幕です。次回②10月7日:岩佐智子③10月21日:神原のり子④10月28日:池田伊津美⑤11月11日:橋本淳⑥11月18日:鶴田喜久子⑦11月25日:田中早夏⑧12月2日:吉...
pf木下たまみ vn-mルッツ・レスコヴィッツ 1stvnカン・ミンジュ 2ndvnタタアナ・アサエンコーヴァ vaエレーナ・アサエンコーヴァ vcウーヴェ・ヒルト=シュミット 1、モーツァルト~バイオリン協奏曲第1番(vn独奏vn-m) 2、ベートーベン~ピアノ三重奏曲「幽霊」(pf,1stvn,vc) 3、シューマン~ピアノ五重奏曲(pf,vn-m,2ndvn,va,vc) +モーツァルト~アヴェベルムコルプス ソロより室内楽が多いたまみさんです。 ...
ピアノデュオFum-Fum(福山めぐみ、福原真衣子) 1、エルガー~愛の挨拶 2、エルガー~威風堂々 3、フォーレ~ドリーの子守唄 4、となりのトトロメドレー 5、海沼実~里の秋 6、岡野貞一~ふるさと 7、瀧廉太郎~荒城の月 8、プーランク~シテール島の船出 9、BEGIN~涙そうそう 10、ピアソラ~リベルタンゴ 11、ホールニューワールド 12、福山福原~煌舞蝶 +を向いて歩こう 相愛作曲出身のお二人...
MC:松井春枝 1、pf當舎宏子モーツァルト~ピアノソナタk331トルコ行進曲付 2、pf松井春枝・前田多津子モーツァルト~アイネクライネナハトムジク第1、4楽章 3、 vn中鼻佐和pf田中敦子メンデルスゾーン~ヴイオリン協奏曲第1楽章 4、 pf前田多津子松井春枝 モシュコフスキー~スペイン舞曲op12第1、2、3曲5、vn中鼻佐和pf田中敦子マスネ~タイスの瞑想曲 6、 pf前田多津子 1三善晃~ 1シャボン玉の階段 2思い出No.1...
出演ウクレレ~ヨッシー クロマチックハーモニカ~後藤リーチ ピアノ~佐藤マリ 1、星に願いを 2、見上げてご覧夜の星を 3ムーンリバー 4、家路より 5、アンパンマンのマーチ 6、ピアノ弾き語り~いとしのエリー 7、さんぽ 8、おもちゃのチャチャチャ 9、犬のお巡りさん 10、ぞうさん...
~堺シティオペラアカデミー研究生によるコンサート~ 道案内~津田真弓 1、青島広志「黒蜥蜴」台所のカルテットpf青谷理子 女中頭ひな~大賀千夏子 女中夢子~西川優理 女中愛子~池田綾 女中色恵~仁田依里 岩瀬氏~中野嘉章 岩瀬夫人~斉藤あゆみ 明智小五郎~福嶋勲 2、ヴェルディ「リゴレット」pf中谷友香 娘よ!お父様! リゴレット~山川大樹 ジルダ~植田加奈子 3、S武井真穂pf中谷友香 ドナウ...
voYUKA wb宇田憲明 guit堀口勝正 1.All of you 2.Autumn Leaves 3.A girl from Ipanenma 4.Mistely 5.Dr.X 6.cheek to cheek jazzです...
pf.1,2,4,5,10高垣節3,6,7,8,9,11藤里香世 1、牧野葵 ドニゼッテイ「アンナボレーナ」私の生まれたあのお城 2松井るみ ヴェルディ「椿姫」不思議だは~花から花へ 3、倉田充子 ロッシーニ「セミラーミデ」麗しい光が 4、岡島有里ヴェルディ「アイーダ」勝ちて帰れ 5、中田千恵 1ブラームス~かいなきセレナーデ 2ウェーバー「魔弾の射手」亡き叔母が見た夢 6、村上敦子 バーンスタイン「キャンディード」着...
S沢崎恵美 pf矢田信子 1、金子みすゞ~中田喜直 1こだまでしょうか 2わたしとことりとすずと 2、宵待草 3、十五夜お月さん 4、ベッリーニ~優雅な月 5、トスティ~魅惑 6、赤トンボ 7、團伊玖磨「夕鶴」 私の大事な与ひょう 8、ロウ「マイフェアレディ」踊り明かそう 9、千の風になって +わたしのお父様ベテランというわけではないですが、お客さんの笑いをとれるって本当に関東系の歌姫かと...
(第1部) 1、S山上祐未子pf中谷友香 1中田喜直~6つの子供の歌 1うばぐるま 2烏 3風の子供 4たあんきぽーんき 5ねむの木 6おやすみ 2、S真田知香子pf中谷友香~Rシュトラウス 1セレナーデ 2秘密 3舟歌 3、fl樋口藍pf小幡文香 1、ライネッケ~フルート協奏曲 (第2部) 1、pf西口侑希 1バッハ~平均律第2汗巻第5番 2リスト~バラード第2番 2、S真田知香子pf中谷友香 1ドニゼッテイ「ランメルモールのルチア」...
司会:樫本智子 1、sax江上徹 1ハーライン~星に願いを 2、S秋川美津子pf宇野真須美 1Jシュトラウス~「こうもり」ふるさとの調べよ 3、fl桑山孝造pf藤原愛香 1トゥルー~イタリア歌劇の思い出 4、vc井上帆乃香pf難波香子 1サンサーンス~アレグロパッショナート 5、アンサンブルハーツ 1梁邦彦~英国恋物語エマ第1楽章 2ヴィトゥマン~音楽の徳の鏡よりバーバラ、アンナ、シリア、バルバリーナ、カ...
指揮:沼尻竜典(びわ湖ホール芸術監督) 演出:ジョエル・ローウェルス 出演: ジークムント/福井 敬 フンディング/斉木健詞 ヴォータン/青山 貴 ジークリンデ/大村博美 ブリュンヒルデ/横山恵子 フリッカ/小山由美 ゲルヒルデ/田崎尚美 オルトリンデ/江口順子 ワルトラウテ/井坂 惠 シュヴェルトライテ/金子美香 ヘルムヴィーゲ/平井香織 ジークルーネ/増田弥生 グリムゲルデ/杣友惠子 ロスワイセ/平舘直子 合掌:...
ジャン・ヴァルジャン 晴雅彦 ジャベール 片桐直樹 司教 西垣俊朗 マリウス 橋本恵史 ♡コゼット 十鳥可奈子 ♡エポニーヌ 平木萌子 アンジョルラス 谷口文敏 ♡ファンティーヌ 八島果苗 ワイングラステナルディエ 中澤侑吾 ♡テナルディエ夫人 大島洋 リトルコゼット 高橋舞音 ♡カヴローシュ 梶原綾華 リトルエポニーヌ 浦野綾香 アンサンブル 本田有希、宮原萌子、青木春奈、飯塚杏実、池成和叶、岩崎麗樺、尾崎由布子、大倉麻衣子、...
pf花井悦子 Singer~省略 1高原列車は行く 2椰子のみ 3初恋 4夢淡き東京 5夕月の歌 6船出 7遠い花火 8夏の思い出 9浜昼顔 10古いソフト 11あの尾根遠く 12思い出は雲に似て 13夏の日の贈り物 14みおつくしの鐘 15山小舎の灯 16あざみの歌 ヒルトン・ライブの待ち時間に鑑賞。 アマチュアsingerが1曲ずつ歌います。 発声がクラシックなので、日本歌曲といっていいかも。 singer名は省略します。...
vn岡田みのり pf佐藤邦子 (第1部) 1、ブランニューディ 2、ワンラブ 3、虹の彼方に 4、いつか王子様が 5、ピアソラ~孤独の歳月 6、風の通り道 7、海の見える街 8、人生のメリーゴーランド 9あまちゃんのテーマ (第2部) 1、酒と薔薇の日々 2、サマーウォッチオーバーミー 3、葉加瀬太郎~日のあたる家 4、Angel in the Sky 5、チャップリンメドレー 6、夜のタンゴ 7、君を乗せて...
fl金藤展子 sax谷良介 pf金子剛 1、エルガー~愛の挨拶 2、虹の彼方に 3、「椿姫」乾杯の歌の主題による幻想曲 4、枯葉 5、Saving all my love for you 6、日本の四季メドレー 7、アメイジンググレイス 8、葉加瀬太郎~情熱大陸 4日連続のランチタイムコンサート。 今日はヤマハMusicCenter主催。 金藤展子さん、武蔵野音大出身だそうです。 武蔵野音大出身のフルーティスト、2人目。 フルーティストには美人が多い伝...
編集する友人まで公開 2013年09月20日06:13 指揮~井上道義 演奏~大阪フィルハーモニー交響楽団 コンサートマスター~崔文洙 1、メシアン~トゥランガリラ交響曲 pf~児玉桃 オンドマルトノ~原田節 (チェレスタ)松園洋二 (ジュドタンブル)仲香織 (vnトラ)近藤麻衣子、瀧花絵里子、中野祥世、西本祐可子、藤本久実、馬渕清香、横谷環、北島里枝、倉橋奈美、黒子奈保美、桑原七菜子、田川佐麻里、長谷川伊都、吉田...
fl 専攻林有希 Ⅳ鈴木芽瑠萌 Ⅲ岡田彩香 Ⅱ堂ノ瀬気英 1、恩徳讃 2パッヘルベル~カノン 3伊藤康英四本のフルートの為の「フルーツパフェ」 1フルーツパフェ 2マロン 3チョコレート 4ジェラート 3日連続のランチタイムコンサート。 皆さん学生さんですが、息のあった演奏は、毎日の練習を感じさせるものです。...
ギター~井谷光明 1、ジルマル~バーデンジャズ組曲 1シンプリスナス 2子守唄 3ロンド・アラ・サンバ 2、バリオス~森に夢見る クラの井谷さんにそっくりです。 お兄さんでした。 ということは井谷さんは旧姓のままなんだな! ってどうでもいいこと思って聴いてました。 ドイツ留学からの一時帰国での演奏です。 2日連続のランチタイムコンサート。...
ピアノデュオFum-Fum(福山めぐみ、福原真衣子) 1、エルガー~愛の挨拶 2、フォーレ~ドリーの子守唄 3、となりのトトロ 4、海沼実~里の秋 5、岡野貞一~ふるさと 6、瀧廉太郎~荒城の月 7、BEGIN~涙そうそう 8、ホールニューワールド 9、ピアソラ~リベルタンゴ 10、上を向いて歩こう 今年の5月に大阪市総合生涯学習センターで聴かせていただいたお二人、昨年のいまごろここエルおおさかでは福山め...
vn田久保友妃 pf植田祐加里 1、エルガー~愛の挨拶 2、シューマン~おとぎの絵本第1、2楽章 3、シューマン~子供の情景(pf) 「見知らぬ国」 「不思議なお話」 「鬼ごっこ」 「こわがらせ」 「トロイメライ」 4、ブラームス~ワルツ 5、ベートーベン~ロマンス 6、ドビュッシー~亜麻色の髪の乙女 7、フォーレ~月の光 8、プーランク~愛の小径 9、モンティ~チャルダシュ+鳥の歌 7月に続いて連続拝聴。 今...
fl桜井恵里奈 vn中鼻佐和 pf田中敦子 1、クライスラー~愛の喜び 2、ウパネマの娘 3、ミヨー~スカラムーシヨブラジリータ 4、ピアソラ~アヴエマリア 5、ピアソラ~リベルタンゴ 6、ピアソラ~オブリビオン 7、マンボNo.5 8、秋桜(オカリナ) 9、モンティ~チャルダシュ 10、マスネ~タイスの瞑想曲 11、ボロディン「イーゴリ公」ダッタン人の踊り 12、千の風になって 蘭奈ちゃん発見。お客さん...
pf宇野真須美、築瀬裕子、藤原愛香 (第1部)11:00~13:30 1、Mみのり/pf藤原愛香~「フィガロの結婚」恋とはどんなものかしら 27、仲澤涼子/pf藤原愛香~「ルサルカ」月によせる歌 pappのメンバーが歌われること、伴奏ピアニストとして藤原愛香さんが出演されるという情報をいただきお伺いしました。 pappメンバー「妙子」さんと「夏奈」さんは2部ご出演ということでお会いできず。 出演者は高校生からover80まで。 そて...
(第1部) 1スカルラッテイ~ソナタK427.474.519 (田和礼華、大酒舞子、服部菜乃香、石田ゆ希帆、佐野七海、新井貴之) 2、サンジューレ~サクソフォン4重奏曲第1番第2、4楽章 (森高彩、木寺里穂、畑中香穂、伊藤小百合) 3、ピエネル~民謡風景ロンドの主題による序奏と変奏 (辻本純香、板倉峻、山下翼、中田瑞穂9 4、ドビュッシー~弦楽4重奏曲ト短調第1楽章 (道具美夏、今井佑香、亀井美那、門田瑞紀) (第2部) ...
S畑田弘美 pf河原忠之 1~Rシュトラウス 1愛を抱いて 2ひとつのもの 3あした 4響け 2~ヴォルフ 1ミニヨンⅠ 2ミニヨンⅡ 3ミニヨンⅢ 3~ベートーベン 1「フィデリオ」悪者よ、どこへ急ぐのか 4~ヴェルディ 1「アイーダ」勝て帰れ 2「運命の力」神よ平和を与えたまえ 3「ドンカルロ」世の空しさを知りたもうあなた 5~ワーグナー 1「タヲホイザー」聖なる母マリアよ、乙女の祈りをききたまえ 2「トリスタンとイゾ...
vn田中美奈、三瀬麻起子 vc近藤浩志 ctb新眞二 1、ロッシーニ~弦楽のためのソナタ第1番 2、ロッシーニ~弦楽のためのソナタ第2番 すごい数のお客さんで、ちかずけません。 ということでアンコールはパスしていずみホールへ向いました。 3時開演なのでいそがねば。...
vn梶栗麻起、梶栗絵里 va法橋泰子 vc片山英摩 1、ディープパープル~スモークオンザウォータ 2、オープンアームス 3、深夜高速 4、RCサクセッション~雨上がりの夜空に 5、イエローモンキー~ファイナルカウントダウン 6、Queen~ボヘミアンラプソディー +シカゴ~Sattrday in the Park 昨年の10月以来の登場です。 弦4でロック・・・・ということです。 ロックといえばベース・・・ってこのへんから...
fl小林志穂、山腰まり hrp野田千晶 1、ケーラー~花のワルツ 2、エルガー~愛の挨拶 3、バッハ~G線上のアリア 4、ベルリオーズ~「キリストの幼時」よりfl.hrpの三重奏 5、チャイコフスキー~「くるみ割り人形」葦笛の踊り、花のワルツ +夏の思い出 小林さんに魅かれておうかがいしました。 ハープこれで3回目。 28公演目の大阪クラシックですが、9回目の大響公演。 出席率高いです。 写真お二人だけgetして...
「大フィルチェロアンサンブル」石田聖子、織田啓嗣、近藤浩志、庄司拓、田中賢治、花崎薫、林口眞也、松隈千代恵 1、テレマン~4つのバイヨリンのためのコンチェルト 2、フォーレ、夢のあとに 3、クレンゲル~讃歌 +G線上のアリア 開演20分まえにつきましたが、当然立ち見です。 非難通路の確保のため大阪クラシックの係の方が走り回っています。 たぶん、ビル担当者とのお約束なのでしょう。 でも1人のおばさん...