1、夏の童謡メドレー1 2、オーシャンゼリゼ 3、オンブラマイフ 4、夏の童謡メドレー2 5、シング 6、良い日旅立ち 7、花は咲く 8、瑠璃色の地球 いつもお世話されてる吉田さん初拝聴。けっこう低い声なんや。 大多さん、ひっさしぶり。堺シティではよく聴かせていただきましたが。 おぼえていただいてたのはうれしかったな~~ 石倉さんも初拝聴ですが、こんないい歌姫はおはつとは!いてはるもんやね~~...
① Duranta:愛に満ちた処女よ② Caldara:たとえつれなくとも③ Caccini:ママリッツ④ Giordani:いとしい女よ⑤ ラフマニノフ:プレリュード⑥ Monteverdi:私を死なせて⑦ Pergolesi:ニーナ⑧ Gluck:ああ私のやさしい情熱が⑨ Scarlatti:陽はすでにガンジス川から...
<プログラム>①Mozart:アンダンテ②メンデルスゾーン:ヴェニスのゴンドラの歌③メンデルスゾーン:春の歌④メンデルスゾーン:歌の翼による幻想曲⑤メンデルスゾーン:ソナタfmall第1楽章⑥秋メドレー(もみじ・里の秋・真っ赤だな)...
<プログラム>①エルガー:愛の挨拶②Mozart:flとhrpのための協奏曲第②楽章③ボルヌ:カルメン幻想曲④サティ:ジュ・トゥ・ヴ⑤秋のメドレー(枯葉・里の秋・紅葉・野菊・村祭り・虫の声・今はもう秋・七つの子・小さい秋みつけた・赤とんぼ)武村さん復帰後の初拝聴。...
演奏:vn吉野美穂/pf吉岡雅美/バンドネオン星野俊路<プログラム>①ダンサリン②ニクトゥルナ③懐かしのブエノシアイレス④夜明け⑤ア・フエゴ・レント⑥ジュンタ・デ・オロ⑦ガジョシエゴ⑧エバリエト・カリエーゴ(アストロリコ ファミリーの皆さん。名前はコケータ=コケティッシュ。コケティッシュとおりこして、めっさかっこいい。vnしかりバンドネオンしかり。ピアノなんて最高。)...
<プログラム>①グリエール:8つの組曲より1,3,5,2ガボット②草川信:夕焼け小焼け③中山晋平:コガネムシ④五木の子守唄⑤山田耕筰:中国地方の子守唄⑥ミッシェル⑦Yesterday⑧Get Back⑨新井満:千の風になって(プログラムを見てイメージされた曲と演奏された曲は違っていると思います。というか違いました。別に奇をてらった演奏ではありません。室内楽なのです。コガネムシなんて想像つかないと思います。Get backを聴かせ...
<プログラム>①ポンセ:Estrelita②ショスタコヴィチ:ポルカ③メンデルスゾーン:歌の翼に④シチェドリン:1In the style of ALBENIZ+①エルガー:愛の挨拶+②サラサーテ:チゴイネルワイゼン(シンフォニカの貴公子=吉岡vnと奥様のコンビ。吉岡教室と呼ばれている(勝手にいってます)ワンポイントレクチャーも絶好調。シチェドリンはめっさ難しそう。特にピアノ。終ったら息でけました。拍手...
<プログラム>①ペリー、キングスレー:バロック・ホーダウン②アーレン:オーバーザレインボウ③ケンプフェルト:ラブ④リムスキーコルサコフ:シェラザードより⑤ピアソラ:リベルタンゴ⑥モリコーネ:ニューシネマパラダイスより(岡田さん、素敵だ!)...
<プログラム>①フランク:ばいよりんソナタ第3.4楽章②ヴィェニャフスキー:レゲンテ③モンティ:チャールダシュ浅井さん留学されたって聞いてたんだけど、留学されるの今年の9月だそうです。 パリ・エコール・ノルマル(でよかったっけ)で2年だとか。 もともとフランスの匂いのするピアニストでしたが、どっぷりフランスのエキス吸収してきてほしいですね。 しかし、ここHiltonWestでフランクのヴぁいよりんソナタが聴けると...
<プログラム>①サンタルチア②カプア:オーソレミオ③ビヴァルディ:フルート協奏曲「夜」④Mozart:きらきら星変奏曲⑤メキシコ民謡⑥リリオカラン:アロハオエ⑦ガーシュイン:サマータイム⑧ディスモンド:テイクファイヴ+①ミッチェル:You are my sun-shaine(京芸コンビのあったか演奏。今日のフルートも美しかった~~)...
<プログラム>①フォックス:やさしく歌って②サン=サーンス:白鳥以下オカリナ&pfによる③久石譲:さんぽ④うみ⑤シャボンだま⑥われは海の子⑦浜辺の歌⑧コンドルは飛んでいく⑨花まつり⑩野に咲く花のように以下fl&pf⑪雨にぬれても⑫リベルタンゴ...
<プログラム>① Mozart:「フィガロの結婚」恋とはどんなものかしら② サン=サーンス:白鳥③ シューマン:「子供の情景」異国④ ベートーベン:ピアノソナタ「悲愴」第2楽章⑤ ジョプリン:ラグタイム・ダンス⑥ ウェーバー:fl、vc、pfの為のTrio第4楽章(珍しいといえば珍しいトリオです。でもないか。でもやはりオリジナル曲が1番聴き応えありました。全曲弾いたら20分だそうですが、どこかで聴きたいですね。いい曲だ~~。...
<プログラム>・エルガー:愛の挨拶・G線上のアリア・レスピーギ:シチリアーノ(以上聴けず)④サティ:ジュ・トゥ・ブ⑤鳥の歌⑥マスカーニ:カヴァレリアルスティカーナ間奏曲⑦サンサーンス:白鳥...
<プログラム>①マスネ:タイスの瞑想曲②レミオロメン:SAKURA③川江美奈子:桜色舞う頃④葉加瀬太郎:グッド・モーニング⑤ピアソラ:孤独のサイ⑥悲しみのサンバ⑦サウンドオブミュージックメドレー...
御結婚後初めて聞かせていただく綾子さん、全然変わらずいつもの笑顔の素敵な歌い手というか、エンターテナーです。<プログラム>①ロウ:踊り明かそうT②滝廉太郎:花W③岡野貞一:朧月夜W④ビクシオ:生きるT⑤ドボルジャーク:わが母の教えたまいし歌T⑥三木たかし:君が野に咲くバラならW⑦故郷W⑧プッチーニ:私のお父様M...
<プログラム>①岡野貞一:朧月夜②滝廉太郎:箱根八里③ 〃 :荒城の月④トスティ@セレナータ⑤ 〃 :理想の人⑥川の流れのように⑦ベルデイ「ドンカルロ」終わりのひびは大学卒業演奏会の「ドンじょばんに」が強烈な印象です。...
<プログラム>①マスカーニ:カヴァレリアルスティカーナ間奏曲(pf)②アルティーニ:くちずけ③シューベルト:野ばら④ペテルスグスキー:青いプラトーク⑤武満徹:小さな空⑥ 〃 :翼⑦プーランク:愛の小径(不思議な、不思議な世界です)...
<プログラム>①クライスラー:ウィーン風小行進曲②ドボルジャーク:我が母の教え玉石歌③サン=サーンス:ダンスマカブラ④モシュコフスキー:ギター⑤パラディス:シチリアーノ⑥ディニーク:ひばり...
①サティ:ジュ・トゥ・ブ②クープラン:恋のウグイス③Mozart:恋とはどんなものかしら④マスネ:タイスの瞑想曲⑤グルック:妖精の踊り⑥チャイコフスキー:眠れる森の美女より⑦マイヤーズ:ヒー・ワズ・ビューティフル⑧ロウ:踊明かそう...
① フォーレ:ロマンス② マスネ:タイスの瞑想曲③ ビゼー:ジプシーの踊り④ ベートーベン:ピアノソナタ第12番Part1より⑤ 冬景色⑥ なごり雪⑦ ホルスト:ジュピター⑧ A列車で行こう(今回も京芸コンビです。京芸出身のクラといえば梅本さん。多分、山本さんは先輩でしょうか。京芸出身のピアニストといえば、右近さん、佐々さん、奈良田さん、多川さんに・・・って結構お気に入りのピアニストがおられますね。)...